19世紀ヨーロッパで流行したシノワズリーをモチーフにした創作陶器

テレビ東京の人気番組「開運!なんでも鑑定団」の鑑定士中島誠之助氏が、「これは、近年に作られた工芸品ですね!」との鑑定結果で依頼者がガックリするシーンをよく見ます。

ご紹介するのは、まるで本物のアンティークのような雰囲気がある真鍮と磁器のコラボが豪華なシノワズリデザインの陶磁器です。

真っ白な磁器に呉須で描かれた花鳥紋様やマイセンのブルーオニオンなどをモチーフにアンティークに仕上げられた真鍮飾り取っ手や脚部が、オリエンタルなシノワズリのアンティーク陶磁器の様な高級感を醸し出しています。

19世紀ヨーロッパで流行したシノワズリー趣味を復刻した大人インテリアを楽しんでください。

磁器に真鍮飾りのシノワズリーアンティーク風インテリア雑貨

イタリーやスペイン製アイテムもございますが・・・

素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。

そんな生活をより美しくするレアな家具やランプがそろう

アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

www.abiyanto.com