父(画像1)が店に来ました。
移転オープンして初めての事です。
お土産にウエダ製菓のカステラ饅頭(画像2)を山のように持ってきてくれました♪
「お客さんに半分に切って出したらいい。」と言います。
早速、その父に小石原焼きの小皿にそのカステラ饅頭を2個と
自分用に自宅から持ってきた冷えた水筒の麦茶を
根の吉の湯飲み茶碗に入れて出しました。
父の大好物は、甘酒饅頭とウエダ製菓のカステラ饅頭ですから、あっさり2個とも平らげました♪
実は、ウエダ製菓(画像3)さんはアビヤントジャポンと同じ帯山にあります。
そう言えば、開店間もない頃過日にもお客様から「豆だご」の差し入れを頂きました。
帯山と言う町に似合いのアイテムですね(笑)
さてさて、フランスインテリアをお求めのお客様に
カステラ饅頭は如何なものでしょうか・・・。
先日、お得意様であり毎日の様にお互いのブログに書き込んでいる方が、
「ラ・ティエンヌ」の豪華シュークリームとジェリーを買ってきて頂いたのでコーヒーをいれて一緒に頂きました。
アビヤントジャポンに似合いのフランス菓子ですよね♪
とても美味しく頂きました。
そんなこんなで見たとおりの甘党の私・・・
私が一番好きなのは「蜂楽饅頭」の白餡です。
どうぞよろしくお願い申し上げます(笑)